キャンペーン期間中、ウッドコーンシステムコンポ&スピーカースタンドのセットを
ご購入いただくとニッパー陶器置物(21cm VJC-10002 ¥8,250相当)1個をプレゼントいたします。
ぜひこの機会にご検討ください。
キャンペーン概要
- 対象商品:EX-HR10000-LS(ウッドコーンシステムコンポ&スピーカースタンドセット)
- プレゼント:ニッパー陶器置物(21cm)1個
- キャンペーン期間:2022年10月28日(金)~12月31日(土)23:59)
※プレゼントには数に限りがあり、なくなり次第本キャンペーンは終了いたします。
【WEB限定】ウッドコーンシステムコンポ&
スピーカースタンドセット
EX-HR10000-LS

今なら!
ニッパー陶器置物(21cm)プレゼント!
WOOD CONE(ウッドコーン)シリーズについて
“いい音”を追求してできた“木”の振動版
「スピーカーは楽器でありたい」その発想から研究を重ねて試行錯誤を繰り返し、2003年ウッドコーンが誕生しました。
発売から今年で19年。その間も進化を続け、新たに生まれたプレミアムモデルのEX-HR10000が目指したものは「究極の2ch再生」。
小さなスピーカーからは想像できない音の広がりと美しい木の響きを是非ご体感ください。


ビクターマークの由来
~ニッパーについて~

ビクターマークの原画は、1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって画かれました。
フランシスの兄マーク・H・バラウドは「ニッパー」と呼ぶ非常に賢いフォックス・テリアをかわいがっていましたが、
彼が世を去ったため、彼の息子とともにニッパーをひきとりフランシスが育てました。
たまたま家にあった蓄音器で、かつて吹き込まれていた兄の声を聞かせたところ、
ニッパーはラッパの前でけげんそうに耳を傾けて、
なつかしい主人の声に聞き入っているようでした。
そのニッパーの姿に心を打たれたフランシスは早速筆をとって一枚の絵を描き上げました。
その時の蓄音器は録音・再生ができるシリンダー式でしたが、その後円盤式に画き変えられました。
そして、「His Master's Voice」とタイトルをつけたのです。
亡き主人の声を懐かしそうに聞いているニッパーの可憐な姿は、
円盤式蓄音器の発明者ベルリナーを感動させ、
彼はこの名画をそのまま商標として1900年に登録しました。
それ以来この由緒あるマークは最高の技術と品質の象徴として
みなさまから深く信頼され、愛されています。
【WEB限定】ウッドコーンシステムコンポ&
スピーカースタンドセット
EX-HR10000-LS
