ポータブル電源 ポータブル電源

オーディオ オーディオ

ヘッドホン/イヤホン ヘッドホン/
イヤホン

ドライブレコーダー ドライブレコーダー

カーナビゲーション カーナビゲーション

デジタルルームミラー デジタルルーム
ミラー

カーオーディオ カーオーディオ

カースピーカー カースピーカー

アルコール検知器 アルコール検知器

カーアクセサリー カーアクセサリー

MINIスピーカー MINIスピーカー

除菌消臭器 除菌消臭器

トランシーバー トランシーバー

検温器 検温器

部品・付属品関連(サービスパーツ) 部品・付属品関連
(サービスパーツ)

医用画像表示モニター関連 医用画像
表示モニター

アウトレット アウトレット

全ての商品カテゴリー

てるみさんのレビュー

1件中 1-1件表示
  • 購入者
    投稿日
    やや大ぶりなオールインワンコンポの高級機です。この機種を選択するかはウッドコーンスピーカー、各種機能が自分の好みと合致するかが重要になると思います。 まず接地面積が大きい、幅と高さはこんなものだろうという大きさになっている(下位機種より一回り大きい程度)ものの、小口径ウッドコーンスピーカーで低音を出すために奥行きを多くとっています。そのため高さ以外は一般的なミニコンポを置くのと大差ない広さが必要になります。 次に音ですが、制動の効いた硬質な音に感じます。高域の指向性が強く、正面から外れた瞬間にピントボケした音になります。顔の高さにコンポを置き、真正面から聞くのが良いでしょう。 ウッドコーンスピーカーはメーカー側の売りとしては「柔らかな木の温もり」ということですが、私の理解では硬質素材による高域の再現性に本質があります。小口径フルレンジでこの低音の量感の良さはスピーカーの箱のチューニングによるものでしょう。 上に小型のレコードプレーヤーを置くとちょうどよい収まりになりますが、ニッパーくんイラストが隠れてしまうのがもったいないですね。 操作性は悪くないです。ボリュームノブを使わないのは前面の飛び出しを最小限にすること、また頻発するボリュームノブの破損を防ぐ意図でしょう。とはいえ、ボタンの配置に特徴がなく、バックライトによる表示の強調などもないため、暗い部屋ではどれが何のボタンなのか分かりにくいです。また、推し声USBとの連携を売りにしていますが、これを使うにはリモコン使用が必須です。普段リモコンを使わず本体操作だけで済ませている身としては、細かい調整でもない通常の機能利用に(紛失しやすい)リモコンの使用の強制には反感を覚えます。せっかく買ったけど、推し声USBはもう使わないかな…… 音や機能を見ていくと価格面では妥当だと思う反面、かなり贅沢な価格であるのも確かなので、「この価格帯でオールインワンコンポが欲しい」人にしか向いてない製品だと思います。USB給電に対応したり、キャリングハンドル(目立たないようなもの)があれば気軽に外に持ち出せたりしたのですが、この機種はあくまで据え置き用ということで、ちょっと訴求力が弱いかなと思います。スピーカー保護ネットもありませんしね。
1件中 1-1件表示

ポータブル電源
オーディオ
ヘッドホン/イヤホン
リモコン
MINIスピーカー
カー用品
アルコール検知器
トランシーバー
除菌消臭器
医用画像表示モニター関連
アウトレット
AVケーブル
法人のお客様向けソリューション
製品・付属品関連(サービスパーツ)
その他

TO TOP